【USA放浪記】ニューヨークの国連本部 休日に行くのはダメ、ゼッタイ!のつづき
前日の夜、ニューヨークから長距離バスでワシントンDC入り。翌日、朝も早よから動き出します。
アメリカ合衆国連邦議会議事堂へ
まずは、日本でいう国会議事堂にあたり、正にアメリカ合衆国の中枢といえる、United States Capitol(連邦議会議事堂)へ向かいます。

道中、あちらこちらにバリケードを見かけます。いざという時に交通規制を敷くものでしょうか。さすが首都ワシントンDC。

到着しました、米連邦議会議事堂。そのお役目もさることながら壮観も実に美しい。よく映画とかで爆破される場所なので、見覚えがある人も多いでしょう。なお、こちらは東側ですが、西側では新大統領就任式も行われる場所としても有名です。
何やら若干修復中でしたが。しかも建物がデカすぎて、写真にも収まりきれません。

全景が全て映っている綺麗な写真を拝借致しました。Marvelous!
ちなみに、連邦議会議事堂は首都建設計画の段階から、ワシントンD.C.の中心に位置するように造られていて、ここを中心に大通りが走っています。文字通りアメリカ合衆国の中心中の中心といえます。
連邦議会議事堂の西側に出ると、Washington Monument(ワシントン記念塔)が見えます。ここからでだと見えませんが、さらにその先にLincoln Memorial(リンカーン記念館)があります。
地図上だとこんな感じ。
東の連邦議会議事堂から西のリンカーン記念館まで約4km。この辺り一帯(地図上緑色の部分)はNational Mall(モール)と呼ばれる広大な公園になっていて非常に美しい。
地元の人もジョギングしていたり犬と散歩していたりと、首都のど真ん中らしからぬのどかな場所。日本もこのあたりの街づくりを、もっとお手本にしたほうが良いね。
天気にも恵まれ気持ち良いので、ワシントンモニュメント方面へ徒歩で散策します。
次回、【USA放浪記】ワシントンDC一の眺めをワシントン記念塔から望む
補足 連邦議会議事堂の見学ツアーに参加できる
後日知ったのですが、セキュリティチェックを受ければ、誰でも国会議事堂のVisitor Center(ビジターセンター)へ入れます。また、インターネットで事前予約か当日券を手に入れれば、見学ツアーにも参加できます。
見学ツアー予約サイト: http://tours.visitthecapitol.gov/
私はガイドブックもなく、ユニオンステーションと宿でもらった地図だけ持って徘徊したので行きそびれましたが、是非興味のある方は立ち寄ってみてくださいね。