みなさん、こんにちは。
親日国の1つとして知られるトルコですが、その玄関口となるのが最大都市イスタンブールのイスタンブール空港になります。
そこで今回は、イスタンブール空港からイスタンブール市内への行き方をシェアいたします。
イスタンブール市内への行き方

2023年1月現在、イスタンブール市内への交通手段は、空港バス(エアポートバス)、タクシー、ホテルの送迎サービスの3択です。
なおイスタンブール空港には、空港直結の鉄道はありません(空港⇔イスタンブール市内をつなぐメトロM11ラインが工事中。2023年中ごろ開通予定)。
上記3つの手段で最も旅人にポピュラーな方法は、事前予約不要で低価格で利用できる空港バスです。
それでは、空港バスを利用した市内へのアクセス方法をみていきましょう。
空港地下にあるバスターミナルへ
エアポートバスが発着する空港の地下にあるバスターミナルに移動しましょう。
なお、一度地下のバスターミナルに降りると、上階に戻るには再度荷物チェックを受ける羽目になり、すこぶる面倒なので気を付けましょう(経験談)。
乗車方法は、イスタンブールカード(Suicaのようなもの)を購入しチャージするか、回数券を購入して利用します。
イスタンブールカードを購入して利用するのが楽で便利で、バスターミナルにある券売機で購入できます。ただし、クレジットカードが使用できないので、ATMや両替所でトルコリラへ両替を済ませてからバスターミナルに向かいましょう。
イスタンブール空港から市内へのルート
イスタンブール空港からイスタンブール市内へは何本もエアポートバスが運行されていますが、旅人におすすめのルートをいくつかピックアップいたします。
HVIST-5 Esenler Otogar オトガル行き
イスタンブール市内の長距離バスターミナル(オトガル)へ向かうルート。
イスタンブール到着後、カッパドキアなどその他の都市に長距離バスで移動予定の方におすすめです。
オトガル周辺には、イスタンブール市内を走るメトロのオトガル駅、大型ショッピングモール、宿もいくつかあるので非常に便利です。
所要時間:約75分
HVIST-16 Taksim タクスィム行き
イスタンブール新市街・タクスィム行きのルート。
宿泊先が新市街にあるのであれば、このバスに乗りましょう。
なお、メトロのタクスィム駅は3つの路線が乗り入れているので、旧市街などにも足を延ばしやすく非常に便利。
新市街の見どころでもあるタクスィム広場やイスティクラール通りもすぐそばにあります。
所要時間:約90分
HVIST-12 Beyazit Square ベヤズットスクエア行き
イスタンブール旧市街のベヤズットスクエア行きのルート。
宿泊先が旧市街にあるのであれば、このバスに乗りましょう。
旧市街の見どころの1つグランドバザールは徒歩圏内、スルタンアフメット・ジャーミィ(ブルーモスク)やアヤソフィア周辺までもメトロでわずか2駅です。
所要時間:約90分
Conclusion
いかがでしたでしょうか?
イスタンブール空港から市内への行き方は、エアポートバス、タクシー、ホテルの送迎サービスの3つあり、旅人にはエアポートバスを利用した移動がポピュラーです。
また、イスタンブール空港⇔イスタンブール市内のエアポートバスの路線は、オトガル、タクスィム、ベヤズットスクエア行きなどが旅人向けです。
エアポートバスはHavaist(ハワイスト)というバス会社が運航しているので、その他の詳細は公式サイト(トルコ語、英語のみ)を参考にしてみてください。