【長距離バス移動】カナダ・バンクーバー発、アメリカ大陸横断

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

2014年9月上旬。

1ヶ月の北南米1人旅。とりあえず普段なかなかできないこと、大陸というやつを横断してやろうと決断。

出発の地は、2010年冬季オリンピック開催地として記憶に新しいバンクーバー。約1年留学先として過ごしたこの地を発つことにした。

スポンサーリンク

アメリカ大陸横断の方法

さて、アメリカ大陸横断といっても手段がいくつかあるので吟味してみた。

さくっとフライト

飛行機移動は新鮮さにかける。

それに、飛んでしまっては大陸横断感などまったく感じないではないか!

ということで却下。

優雅にVIA Rail

当初はVIA Rail(鉄道)で大人な優雅な旅をしてやろうと。ただ、

私の財布の中は大人でなかった。。。

片道約$1100!ジーザス!!!

しぶしぶ却下…

気合いのグレイハウンド(長距離バス)

これは新鮮だ!

大陸というやつを肌で実感でき、悠長に時間を使ってこんなことができるのは今しかないのだ!

ということで、北米長距離バス会社最大にして老舗中の老舗、グレイハウンドさんにお世話になることにする。

スポンサーリンク

出発はパシフィックセントラルステーション

パシフィックセントラルステーション 長距離バス・VIA鉄道

ということで、バンクーバー出発の地、パシフィックセントラルステーションへ。

約1年お世話になったホストファザーが車で送ってくれた。

これまでの感謝と別れを告げ、いよいよ約3日をかけたトロントまでの旅のスタート。

パシフィックセントラルステーションは、VIA Railやアメリカのシアトル行きの長距離バスも発着する、カナダの西の玄関口。

また、すぐ近くにスカイトレインのMain Street-Science World Station (メインストリート-サイエンスワールド駅)があるので便利。

スポンサーリンク

運賃、所要時間

バンクーバーからトロントへの移動時の詳細は下記の通り。

  • 所要時間: 約3日 (2日と20時間)
  • 運賃: カナダ$180

安い!遅い!疲れる!が長距離バス移動、バックパッカー一人旅の醍醐味。

否、時間に拘束されない、自由気ままな旅なのだ。

しかしながら、こんなアホなことをするバックパッカーは意外に少ないようです。

リッチな諸兄姉はこのようなことはせず、是非VIA Railで優雅な鉄道の旅をオススメします。

次回、【カナダ】長距離バスでのアメリカ大陸横断をなめるなにつづく。

【北米長距離バス 関連記事】

タイトルとURLをコピーしました