みなさん、こんにちは!
ある程度旅慣れをしてくると、旅行会社の海外ツアー等を通さずに、自ら航空券を手配するという機会も多くなってくると思われます。そして、誰もが最安で航空券を手配したいですよね。
そこで今回は、世界中のバックパッカー御用達の、格安航空券の購入方法をシェアします。
簡単に格安航空券の比較ができるskyscanner(スカイスキャナー)
スカイスキャナーで検索すれば、世界中のサイトから航空券を一発検索することができます。
スカイスキャナーは2001年に英国で創立された”Skyscanner”社によって運営される旅行検索サービスで、日本語を含む32言語に対応していて、世界中の旅行者に利用されています。
日本語表記のみで掲載している国内向けの格安航空券の比較サイトとは、情報量がまるで違うということは想像に難しくないでしょう。
旅先で出会った価格に厳しい世界を旅するバックパッカーも皆スカイスキャナーを使っていますし、私も国際線、国内線ともに、毎回スカイスキャナーで航空券を購入しています。
使い方はとてもカンタン
使い方は下記項目を選択するだけ、非常に簡単。
- 往復、片道、複数都市
- 出発地、目的地
- 出発日、現地出発日(往復の場合)
- 人数と座席クラス
さらに、近隣の空港、直行便のみ、フレキシブルな航空券のみ、の項目に☑を入れることでさらに柔軟に好みの航空券を検索できます。
さらに検索条件を絞る
検索結果から、さらに下記項目を絞ることで条件を絞ることができます。
- 乗り継ぎ回数
- 新型コロナウイルスの安全対策評価
- 出発時刻、現地出発時刻
- 移動時間
- 航空会社
- 空港
また、常に情報が更新されているので、価格が安くなった瞬間に航空券を予約することも可能です。

便利なプライスアラート機能
スカイスキャナーにはプライスアラートという機能があり、航路や日程等をあらかじめ設定しておくと、航空券価格が増減した際に、登録したe-mailで最新価格を受信することができます。最安の航空券を常に比較する必要がないので、時間をかけずに格安航空券を購入できます。
なお、この機能を使うには、無料の新規登録、またはGoogleアカウント、Facebook、Appleアカウントでサインインが必要です。

Conclusion
スカイスキャナーを上手に使いこなせば、簡単に格安航空券を検索でき、無駄な時間もかけずに購入できるので非常に効率的です。
スカイスキャナーを使ったことのない方は、これを機に是非一度利用してみてください。