みなさん、こんにちは。
海外旅行の際に、どこで日本円を米ドルなどの外貨に両替していますか?
近所の銀行?
Hey, Come ooon!!!
何も考えずに空港の外貨両替所で!?
What’s the hell are you doing???

みなさん!損してますよ!!!
海外旅行に頻繫に行く方はご存知かと思われますが、基本的に空港での外貨両替は一番為替レートが悪いです。だからといって、街中の銀行の為替レートもあまり良いとは言えません。世界で1,2の需要のある米ドルやユーロならまだしも、英ポンドや豪ドルなどの他通貨になると為替レートがかなり悪くなります。
しかし、ご安心ください!
最強と言っても過言ではない、オススメの外貨両替方法がございます。
それは、「FX会社マネーパートナーズの外貨両替・受取サービスを利用する」ことです。
これは私も実際に利用しているサービスですが、非常に簡単かつお得に外貨両替をすることができます。そこで今回は、こちらの方法をシェアしていきます。
FX会社? マネーパートナーズ? 何それ、おいしいの?
FX会社とは、簡単に説明すると、外国為替取引の専門業者です。
為替取引専門のため、為替レートが、専門業者ではない銀行や、為替レートが悪くても両替需要の多い空港の両替所と比べると、はるかにお得な為替レートで外貨両替してくれます
マネーパートナーズ(以下、マネパ)は、FX会社の中でも、外貨両替サービスを行っている数少ない業者の1つです。また、お得な為替レートで両替した外貨を、空港で受け取れるサービスを行っている唯一のFX会社です。
FXなんて興味ない?FXはおそろしい?
FXには興味が無かったり、投資や投機の類は恐ろしいと考えている方もいるかもしれません。ですが、心配はいりません。マネパの外貨両替・受取サービスを利用するといっても、FX取引をする必要はなく、外貨両替として使うだけで良いのです。
あなたがFX取引をしなければ、マネパの外貨受取サービスはただのお得な外貨両替方法でしかありません。ですから、海外旅行が好き、海外へ行く機会が多いという方にはとても便利なサービスです。
なお、私はFX取引で生計を立てていますが、気軽な気持ちでFX取引することはオススメしておりません。覚悟を決めてFX取引をしたい人以外は、この外貨受取サービスだけを賢く利用しましょう。
外貨受取サービスとは?

外貨受取サービスとは、FX業者の中でマネパだけが取り扱う(2020年3月現在)、両替した外貨を空港で受け取ることができるサービスです。
Web上のマネパ口座で日本円から外貨(米ドルやユーロ)に両替手続きし、両替した外貨を空港(成田、羽田、関空、中部)で出国前に受け取るというものです。
空港受取可能な外貨は2020年3月現在、米ドル、ユーロ、英ポンド、スイスフラン、韓国ウォン、中国元の6通貨です。
気になる手数料はたったの500円/回。無料でFX口座開設でき、口座維持費用も一切かかりません。
(実際には、その他両替手数料として20銭、提示為替レートに加算されます。詳細は下記。)
どのくらい為替レートが違うの?
それでは、実際に為替レートが両替方法によってどれだけ変わってくるか比較してみましょう。
マネパ、銀行、空港両替店の、下記同時期の為替レートをご覧ください。赤枠が日本円から外貨に両替する際の為替レートです。為替レートの差は火を見るより明らかです。
- マネパ
外貨両替時の為替レートは、上記表示価格に+20銭上乗せされた価格になります。
例えば上記の場合、米ドルであれば、US$=118.902円なので、実際の外貨両替時の為替レートは、US$=119.102円となります。 - 銀行(三井住友銀行)
外貨両替時の為替レートは、米ドルであれば、US$=119.90円です。 - 空港両替店(GPA)
外貨両替時の為替レートは、米ドルであれば、US$=121.55円です。
米ドルで比較してみると
為替レート
マネパ | 銀行 | 空港 |
$=119.102 | $=119.90 | $=121.55 |
10万円を米ドルへ両替時の受取金額
マネパ | 銀行 | 空港 |
$839.62 | $834.03 | $822.71 |
※両替にかかる手数料などは含まず
結果 → マネパと空港両替所の受取金額の差は約$17、日本円にすると約2000円の違い。
英ポンドで比較してみると
為替レート
マネパ | 銀行 | 空港 |
£=178.129 | £=182.05 | £=187.91 |
10万円を英ポンドへ両替時の受取金額
マネパ | 銀行 | 空港 |
£561.39 | £549.30 | £532.17 |
※両替にかかる手数料などは含まず
結果 → マネパと空港両替所の差は約£29、日本円にすると5000円以上も違ってきます。
銀行の為替レートもさることながら、空港両替店の為替レートの悪さが際立っています(笑)
これだけ受取金額が違ってくると、マネパの外貨受取サービスを試しで使ってみてもいいかもですよね。
マネパの外貨受取サービスを利用するには、どうすればいいの?
マネパの外貨受取サービスを利用するには、
- マネパの口座開設
- 銀行口座からマネパ口座へ入金
- 外貨両替、空港受取の手続き
- 空港で外貨受け取り
となります。
それでは、詳細を見ていましょう。
口座開設
口座開設手続きは、マネパ曰くWebでたったの5分。簡単な必要事項を記入するだけで口座開設できます。ただし、口座開設完了までには1日~数日かかるので、渡航日程が決まっている方は取り急ぎ口座開設はしてしまいましょう。
銀行口座からマネパ口座へ入金
マネパ口座を開設したら、あなたのお持ちの銀行口座からインターネット経由でマネパの口座へ必要金額を入金します。
なお、この際の入金にかかる手数料は無料です。
外貨両替、空港受取の手続き
マネパ口座にログインし、外貨両替手続きをします。外貨両替後、空港受取手続きをします。それぞれの手続き方法は、下記公式サイトのマニュアルで確認できるので簡単です。
- 【公式サイト】マネパの外貨両替方法
- 【公式サイト】空港での受取方法
空港で外貨受け取り
出発当日に、両替した外貨を空港の受取窓口で受け取って終了です。
注意点
好レートでの外貨両替と空港受け取りもできる、至れり尽くせりのマネパの空港外貨受け取りサービスですが、いくつか注意点があります。こちらをしくじると、出発日に外貨を受け取ることができないので必ず以下の3点を確認してください。
日本出発日の約1か月前には口座開設しましょう
マネパ口座を新規開設する場合、口座開設手続きから開設完了まで1日~数日かかります。口座開設に時間がかかる場合を想定し、日本出発前の約1ヶ月前には手続きを済ませておきましょう。
空港受取手続きは、受取りたい日の4日~10日前に
外貨受取サービスの締め日は毎週月曜日の16時、受取可能日は締め日同週の金曜日からになります。つまり、金曜日に受け取りたい場合は遅くても4日前の月曜16時まで、木曜日に受け取りたいのであれば10日前の月曜16時までに空港受取手続きを完了させなければいけません。
僕はしくじって空港受け取りが間に合わなかったことがあるので注意しましょう。
受取窓口営業時間内に行かなければいけない
折角良い為替レートで外貨両替しても、空港到着時間やフライト時間が窓口の営業時間外であれば外貨を受け取れないという事態に陥ります。とくに早朝や深夜発の多いLCCを利用する場合は、注意が必要です。
下記は2020年3月現在の各空港受取窓口の営業時間です。成田受け取りの場合は、営業時間が短いのでとくに注意が必要です。
Airport | Business hours |
成田 (空港第1ビル、空港第2ビル) | 9:00~18:00 |
羽田 | 6:00~23:00 |
関空 | 5:45~23:30 |
中部 | 7:00~22:30 |
Conclusion
海外旅行が好きな方、海外に行く機会が多い方にとっては、一回の両替で数千円の違いでも通算すると大きなコストになってきます。米ドル、ユーロ以外の通貨ならなおさらです。
しかし、マネパの外貨受取サービスを利用すれば、お得な為替レートでいつでも簡単にインターネットで手続き可能です。
初めに口座開設してしまえば、あとは渡航の度に外貨両替、空港受取手続きをするだけなので、手間も大してかかりません。
口座開設や口座維持費は無料ですし、長期的に見ればかなりのコストを抑えられるので、とりあえず口座開設だけでもしておいても損はないでしょう。
【海外留学向け 外貨両替関連記事】