【2024年最新】バーナーヒルズ(バナヒルズ)のチケット購入・予約方法

※ 当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ベトナム
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

みなさん、シンチャオ。

ベトナムのダナンには多くの観光スポットや見どころがありますが、その中の1つがSNSで話題の「神の手」があるサンワールド・バーナーヒルズ(バナヒルズ)です。

そこで今回は、バナヒルズのおすすめのチケット購入・予約方法を、ダナンでノマド生活中&実際に旅した筆者がシェアいたします。

スポンサーリンク

4つのチケット購入・予約方法

バナヒルズを満喫するには、入園チケット(ケーブルカー込み)とダナン市内中心地からバナヒルズまでの往復の交通手段が必要になります。

入園チケットの購入方法には、以下の4つの買い方があります。

  • 公式サイトで購入
  • 市内のツアー会社で予約
  • ホテルで予約
  • オンライン旅行会社で予約

入園チケットはどの方法でも、入場日の前日まで購入できますが、年末年始などの繁忙期は早めに予約しておいたほうが安心です。

次に、それぞれの購入方法について、詳細を解説していきます。

公式サイト

バナヒルズの公式サイトでは、下記のチケットが購入できます。

大人こども
入園チケット90万ドン(約5,470円)75万ドン(約4,560円)
入園チケット+ランチ付き125万ドン(約7,600円)95万ドン(約5,780円)
ナイトチケット85万ドン(約5,170円)65万ドン(約3,950円)
チケット料金は外国人向け(日本人含む)価格

公式サイトでチケットを買う場合は、往復送迎バスなどのチケットはないため、別途自分で交通手段の手配が必要です。

ダナン市内中心地からバナヒルズの行き方につきましては、下記の記事にまとめてありますので是非あわせて参考にしてみてください。

参考:バナヒルズ公式サイト(英語)

市内のツアー会社

ダナン市内にあるツアー会社でも、バナヒルズのチケットを購入できます。

僕が実際に調査したツアー会社では、下記内容の全てコミコミプランで135万ドン(約8,200円)でした。

  • 入園チケット(ケーブルカー込み)
  • 往復送迎バス(ホテルまでの送迎込み)
  • ランチビュッフェ
  • ガイドツアー

ツアー会社によってプランの詳細は多少異なりますが、必要なものは全て含まれているので、手っ取り早く予約したい方におすすめです。

ただし、ガイドツアーが含まれているとバナヒルズ内で自由に行動できなくなるので、ガイド無しが良い方はツアー会社にアレンジできるか確認してみましょう。

なお、チケット購入の際には、氏名、ホテル名&部屋番号、電話番号(日本の番号可)が必要になります。

下記地図のツアー会社では、パスポートの提示等は不要で、クレジットカード払いも追加手数料なしでOKでした。

ホテルで予約

バナヒルズツアーの予約は、ホテルでも取り扱っているところが多いです。

ホテルの受付で予約ができるのでもっとも手間がかからない方法ですが、ツアー料金は市内のツアー会社と比べるとやや割高な傾向です。

ツアー料金はホテルによってまちまちですが、僕が滞在したホテルでは全てコミコミプランで136万ドン(約8,260円)でした。

クレジットカード払いだとさらに2%手数料がかかり、138.72万ドン(約8,430円)でした。

オンライン旅行会社

バナヒルズツアーの予約は、オンライン旅行会社でも可能です。

オンライン予約であれば、下記のようなプランから自分に合ったものを選べ、価格もリーズナブルなので、自分でアレンジしたい方におすすめです。

  • 往復送迎バスのみ。
  • 入園チケット(ケーブルカー込み)のみ。
  • 往復送迎バス + 入園チケット(ケーブルカー込み)
  • 往復送迎バス + 入園チケット(ケーブルカー込み)+ ランチビュッフェ
  • 往復送迎バス + 入園チケット(ケーブルカー込み)+ ランチビュッフェ + ガイドツアー

入園チケットのみ、往復送迎バスのみといった最低限のものをカバーしたものから、ガイド付き(日本語・英語など)のプランまで種類が豊富です。

こういち
こういち

僕はオンライン旅行会社のklookで、往復送迎バスと入園チケットを購入しました。

\ 公式サイトで詳細を見てみる /
スポンサーリンク

4つの購入方法を比較

上述の4つのチケット購入方法を比較すると、下記のようになります。

ツアー内容料金(1人)特徴
公式サイト入園チケット
入園チケット&ランチ
90万ドン
125万ドン
自分で交通手段の手配が必要。
市内のツアー会社全てコミコミ135万ドン予約が楽。ホテルで予約するよりも安い可能性あり。
ホテル全てコミコミ136万ドン予約がもっとも楽。やや割高な傾向。
オンライン旅行会社色々選べるプランによる自分の好みに合わせてプランを選べる。
全てコミコミ=入園チケット+ランチ+往復送迎バス+ガイドツアー

公式サイトでのチケット購入は、別途往復の交通手段の手配が必要で、交通費も考えると料金は割高になるためメリットはありません。

ガイドツアーを付けたい方は、市内のツアー会社やホテルで予約すると手配が楽です。

リーズナブルな価格で自分好みにアレンジしたい方は、オンライン旅行会社で予約するのがおすすめです。

スポンサーリンク

おすすめプラン&予約方法

バナヒルズのチケット予約は、オンライン旅行会社で自分に合ったプランを選ぶのがもっともおすすめです。

リーズナブルな価格でサービスに定評のあるklookなら、日本語で事前にネット予約できるので簡単で安心です。

おすすめのプランは下記のとおりです。

  • 往復送迎バス(貸切バスもあり) + 入園券(ケーブルカー込み)
  • 往復送迎バス + 入園券(ケーブルカー込み)+ ランチビュッフェ
  • 往復送迎バス + 入園券(ケーブルカー込み)+ ランチビュッフェ + ガイドツアー

入園券と往復の交通手段は必ず必要になるので、最低でも入園券と往復送迎バスを手配しておくと、お得で手間も少ないです。

僕は往復送迎バスと入園チケット(106.82万ドン)を購入しましたが、バナヒルズの飲食代は非常に割高なので、ランチビュッフェをつけてしまった方がお得です。

往復送迎バスは、貸切バス、乗合バス、ホテル送迎込み、集合場所(市内中心地)から乗るパターンがあります。

なお、klookアプリで予約すると初回限定で、5%OFFクーポンが使えるので、さらにお得に予約できます。

その他の詳細につきましては、下記の公式サイトにてご確認ください。

\ 公式サイトで詳細を見てみる /
スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

バナヒルズ観光には、最低でも入園チケット(ケーブルカー込み)とダナン市内中心地からの往復の交通手段の確保が必要です。

往復バス、入園券、ランチ、ガイドツアーの全てが付いたプランが良い方は、市内の旅行会社や滞在先のホテルでの予約が、手配が楽なので良いでしょう。

自分に合ったプランでバナヒルズを満喫したい方は、klookだと事前に日本語でネット購入できるのでおすすめで、僕もklookを利用しました。

その他、ダナン・ベトナム関連記事も下記にまとめてありますので、是非参考にしてみてください。

ダナン
「ダナン」の記事一覧です。
ベトナム
「ベトナム」の記事一覧です。

タイトルとURLをコピーしました