巷には和製英語(日本人が作った英語っぽい日本語)が溢れております。
「あのノートパソコン使ってるサラリーマン、うちのマンションのお隣さんなのよー」
酷いものです。
カタカナ英語も溢れております。
「次回のクライアントとのアポイントメントでエビデンス出すからデータ集計しといて」
外資企業の日本人同士の会話でよくある光景ですが、発音やアクセントは完全にカタカナ読みのカタカナ英語です。
このような英語を身に付けてしまうと、のちに厄介な問題になってきます。
そこで今回は、和製英語とカタカナ英語が及ぼす弊害と、その対策方法をシェアいたします。
和製英語・カタカナ英語の3つの弊害
和製英語・カタカナ英語に慣れ親しんでしまうと、以下の3つの問題が発生してしまい、英語を習得するのに遠回りになってしまいます。
正しい発音を覚えられない
まず、正しい発音を覚えられないということが、一番厄介な問題です。
日本人には音の違いがわかりづらいので、正しい発音で発声することがないがしろにされがちですが、英語には日本語にはない発音がたくさんあります。
例えば、”th”, “r”, “v”, “f”などが代表的ですね。
“Thank you”の”th”や、”L”と”R”の発音の違いは、日本人にとってもイメージしやすいでしょう。

英語の発音記号はこんなにある。
具体例をあげてみましょう。
“This is my friend.”
カタカナで書けば「ディス イズ マイ フレンド」。
しかし、このように発音すると、状況によっては相手に何を言っているか通じません。
なぜなら、”this”の発音は発音記号であらわすと”ðís”です。これを無理やり日本語にすると「ディス」になりますが、日本語の「ディス」を発音記号であらわすと “dís”となります。
ネイティブスピーカーからすれば、まったく違う音に聞こえてしまうということがわかるでしょう。
なお、this(ðís)は「これ」という意味ですが、ディス(dís)は「非難する」という意味です。
実際、私もオーストラリア留学をしていた当初は、”there”や”this”を「ゼア」「ディス」と発音していたため、意味を理解してもらえないことが頻繁にありました。
このように、カタカナ英語に慣れ親しんでしまうと、正しい発音を身につける上で大きな障害になってしまいます。
スペルを覚えられない

英語を無理やりカタカナ表記にするので、なかなかスペルを覚えられません。
ネイティブスピーカーでも、子どものうちはスペルの勉強をします。日本人が漢字を勉強するのと同じようなものです。
彼ら彼女らでも時間を割いて勉強するということは、非ネイティブの日本人であればもっと時間を費やさなければなりません。
それをカタカナ英語で覚えてしまっては、非効率以外の何ものでもないでしょう。
和製英語を正しい英語と勘違いして覚える
和製英語に慣れ親しんでいると、正しい英語と勘違いして使ってしまいます。
例えば、オートバイ、サラリーマン、ホチキス、ノートパソコン、ウインカー、タイムアップ、レディーファースト。
これらは外国人にほとんど通じません。万が一通じたとしても、英語圏には存在しない和製英語です。
ホチキスなどにいたっては、”hot kiss”と誤解されえらい目に遭うでしょう。

なお、上記和製英語の正しい英語は、motorcycle, office worker, stapler, laptop, indicator, time is up, ladies first です。
また、英語ではあるものの、本来の意味と異なる意味で使われている英語もたくさんあります。
よくある話ですが、mansion(マンション)とは豪邸という意味なので、「マンションに住んでいる」と言えば、御曹司かご令嬢かと勘違いされるでしょう。
日本でいうマンションにふさわしい英単語は、”apartment”もしくは”flat”です。くれぐれも気をつけましょう。
和製英語・カタカナ英語から逃れる方法
日本にいる以上、和製英語・カタカナ英語から完璧に逃れる手段はありませんが、下記の対策を講じてできる限り間違った英語から逃避しましょう。
ネイティブスピーカーの発音を浴びつづける
YouTube、Podcast、Netflixなどなど、今や無料・低価格で簡単にネイティブスピーカーの英語を聞くことができますね。
お気に入りの映画やTV番組、YouTubeチェンネルなどで、楽しみながら本場の英語を浴び続けましょう。
参考までに、いくつかYouTubeチャンネルをシェアします。
CNBC
Learn English with EnglishClass101.com
mmmEnglish
オンライン英会話

正しい発音を浴びるだけでは十分とはいえません。自ら正しい発音を繰り返し発することが非常に重要です。
今や気軽にお手軽な価格で利用できるようになったオンライン英会話を使わない手はありません。
DMM英会話やネイティブキャンプであれば無料体験レッスンを受けられるので、ものは試しで是非チャレンジしてみましょう。
▼DMM英会話の無料体験レッスンを試してみる▼
実際にDMM英会話を試してみた体験談を、下記の記事にまとめてありますので、よろしければ参考にしてみてください。
Conclusion
いかがでしたでしょうか?
和製英語・カタカナ英語を何も気にせずに使うことで、英語習得に弊害が出てきてしまうことがご理解できたかと思います。
これらは、私が実際に英語の勉強や海外生活を送った際の、経験談や失敗談です。そして、この和製英語・カタカナ英語マインドを修正するのに、長い年月がかかっています。
ただでさえ、英語を習得するには時間も労力もかかります。ですから、効率良く効果的に英語を習得するために、和製英語やカタカナ英語からは意識して距離を置き、自分で使うことは即刻やめてしまいましょう。