【2025年最新】台湾・桃園空港から市内の行き方・おすすめアクセス方法 5選

※ 当サイトでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

台湾
この記事は約11分で読めます。
スポンサーリンク

みなさん、ニーハオ。

日本人にもっとも人気のある海外旅行先の1つの台湾ですが、空港に到着したらできるだけ早く・快適に・料金も安く台北市内まで移動したいですよね?

そこで今回は、多くの国際線が発着する桃園空港から台北市内へのおすすめの行き方を、台湾でノマド生活&これまで何度も台湾を旅した筆者がシェアさせていただきます。

スポンサーリンク

桃園空港から市内への行き方

桃園空港から台北市内への、主な移動方法は下記のとおりです。

移動手段料金快適さ所要時間
MRT(電車)◎(安い)○(ぼちぼち)○(ぼちぼち)
リムジンバス◎(安い)○(ぼちぼち)△(長い)
空港送迎サービス手配方法による◎(快適)◎(短い)
Uber
(配車サービス)
△(高い)◎(快適)◎(短い)
エアポートタクシー△(高め)◎(快適)◎(短い)
※空港からホテルなどの宿泊先までの移動を想定

この記事では、上記5つのアクセス方法について特徴とメリット・デメリットを解説していきます。

スポンサーリンク

MRT(電車)

出典:wikipedia

旅行者にもっともポピュラーなアクセス方法は、MRT(電車)です。

MRTのメリット・デメリットは下記の通り。

  • 市内中心地まで最速で移動できる。
  • Uberやタクシーより料金が安い
  • クレジットカード・デビットカード払い可能。
  • リムジンバスより料金はわずかに高い
  • 深夜は利用できない。
  • 降車駅からホテルまでは、自力で移動が必要。

MRTの運賃は、リムジンバスと比べるとわずかに高いですが、Uberやタクシーよりも割安です。

また、快速列車であれば、台北駅まで最速で移動できます。

ただし、夜中は運行していないので、深夜着のフライトの場合は利用できません。

こういち
こういち

MRT(電車)がおすすめの方

  • 市内中心地まで最速最短で移動したい方
  • リーズナブルな料金で移動したい方
  • 鉄道ファン。

運行時間・料金・所要時間など

桃園空港~台北車站(以下、台北駅)間は、普通列車と快速列車が運行しています。

運行時間や料金等は下記の通りです。

空港第1ターミナル → 台北駅空港第2ターミナル → 台北駅
運行時間5:58 ~ 23:375:55 ~ 23:35
所要時間快速:36分
普通:49分
快速:39分
普通:52分
料金160台湾ドル
(約760円)
160台湾ドル
(約760円)

運行頻度は、6~22時台は1時間に8本、5時台は1本、23時台は3本運行しています。

普通列車も快速列車も運賃は同じで、交互に運行しているのでどちらの電車に乗れるかはタイミング次第です。

チケット購入方法

MRT(電車)のチケットは、駅の券売機や窓口、オンライン旅行会社などで購入できます。

券売機は日本語表示にできるので、海外旅行に慣れていない方でもかんたんに買えます。

また、桃園空港から台北駅までの桃園機場線(エアポートライン)では、クレジットカードやデビットカードを改札にタッチするだけで乗車できるので非常に便利です。

こういち
こういち

僕はWISEデビットカードで乗車しましたが、日本のSUICAのようにかざすだけなので非常に楽でした。

オンライン旅行会社であれば、リーズナブルな価格でサービスに定評のあるklookだと、事前に日本語でかんたんに予約できます。

その他の詳細につきましては、下記の公式サイトにてご確認ください。

\ 公式サイトで詳細を見てみる /
スポンサーリンク

リムジンバス(エアポートバス)

桃園空港から台北市内へは、リムジンバス(エアポートバス)も利用できます。

リムジンバスのメリット・デメリットは下記の通りです。

  • 最安料金で移動できる。
  • 深夜も運行している。
  • 他の移動手段より時間がかかる
  • バスから降車後、ホテルまでは自力で移動が必要。

リムジンバスは最安料金で台北市内までアクセスでき、深夜も運行しているので便利です。

ただし、所要時間は道路状況に左右されるので、他の移動手段より時間がかかります。

こういち
こういち

リムジンバスがおすすめの方

  • 最安料金で移動したい方
  • 時間に余裕のある方
  • 深夜到着便の方

運行時間・料金・所要時間など

桃園空港から台北市内へは、國光客運(Kuo-kuang)と大有巴士(CityAir Bus)が運行しています。

旅行者に便利なバスの運行時間や料金等は、下記の通りです。

#1819
(國光客運)
#1960
(大有巴士)
#1961
(大有巴士)
運行時間T1発 00:20~23:40
T2発 00:10~23:30
T1発
4:40~23:00
T2発
7:30,11:35,15:35
運行頻度1日44本1日15本1日3本
所要時間約1時間約80~90分約90~120分
料金3列席:159台湾ドル
(約760円)
4列席:132台湾ドル
(約630円)
大人:160台湾ドル
(約760円)
子ども:80台湾ドル
(約380円)
大人:110台湾ドル
(約520円)
子ども:55台湾ドル
(約260円)
行き先台北バスターミナルなどMRT忠孝復興駅、市政府駅などMRT西門駅など

桃園空港から台北市内へのアクセスは、運行頻度の多い國光客運(国光バス)の1819番バスが便利

1819番バスは深夜も台北転運站(以下、台北バスターミナル)まで運行しているので、桃園空港に深夜到着する方におすすめです。

バス乗り場

第1ターミナル地下のバスチケットカウンター

バス乗り場は、第1ターミナルは地下1階、第2ターミナルは1階にあります。

客運巴士(Bus to city)の標識とバスのマークが出ているので、案内に従って進めば迷うことはありません。

なお、第1ターミナルの地下1階には両替所やATMはないので、バス乗り場に向かう前に日本円から台湾ドルに両替をすませておきましょう。

桃園空港や台北市内でのおすすめの両替方法は、下記の記事に詳細をまとめているので、是非あわせて参考にしてみてください。

台北バスターミナル

台北バスターミナルは台北駅の北側にあり、地下通路で接続しています。

バスターミナルや台北駅にはたくさんの飲食店があり、地下はショッピング街になっているので便利です。

チケット購入方法

リムジンバスのチケットは、バス乗り場のチケットカウンターや券売機、オンライン旅行会社などで買えます。

オンライン旅行会社であれば、リーズナブルな価格でサービスに定評のあるklookだと、事前に日本語で予約できるので簡単で安心です。

klookアプリ初回予約限定の、5%OFFクーポンを合わせて使うと、お得に予約できるのでおすすめです。

その他の詳細につきましては、下記の公式サイトにてご確認ください。

\ 公式サイトで詳細を見てみる /
スポンサーリンク

空港送迎サービス

現地で交通手段の手配をするのは面倒・不安という方、とにかく快適に移動したい方には、空港送迎サービスがおすすめです。

空港送迎サービスのメリット・デメリットは下記の通り。

  • 空港から滞在先のホテルまで、最速最短でもっとも楽に移動できる。
  • ホテルで無料手配できる可能性がある。
  • 有料でもUberやエアポートタクシーより安く手配可。
  • 有料手配の場合、MRTやリムジンバスより料金が高い
  • 事前に手配が必要。

空港送迎サービスは事前に手配をしておけば、現地でドライバーと合流するだけで目的地に移動できるので、もっとも楽で快適な方法です。

こういち
こういち

空港送迎サービスがおすすめの方

  • 最速最短で快適に移動したい方
  • カップルやご夫婦
  • 複数人で旅行する方
  • 荷物の多い方
  • 深夜到着便の方

手配の方法

空港送迎サービスの手配は、滞在先のホテルやオンライン旅行会社で事前に予約できます。

オンライン旅行会社であれば、リーズナブルな価格でサービスに定評のあるklookだと、Uberやエアポートタクシーよりも安い料金で、事前に日本語で予約できるのでおすすめです。

klookアプリ初回予約限定の、5%OFFクーポンを合わせて使うと、さらにお得に予約できます。

その他の詳細につきましては、下記の公式サイトにてご確認ください。

\ 公式サイトで詳細を見てみる /
スポンサーリンク

Uber(ウーバー)

桃園空港から台北市内へのアクセスは、配車サービスのUberも使えます。

Uberのメリット・デメリットは下記の通りです。

  • 目的地まで最速最短で楽に移動できる。
  • 明朗会計で安心
  • クレジットカード・デビットカード払い可能。
  • もっとも料金が高い。
  • 道路状況によって所要時間が変わる。

Uberを使い慣れている方であれば、桃園空港から目的地まで最速最短で楽に移動できます。

ただし、その他の移動手段と比べると、もっとも料金が割高になります。

こういち
こういち

Uberがおすすめの方

  • 目的地まで最速最短、楽に移動したい方
  • 明朗会計が良い方
  • 複数人で旅行する方
  • 荷物の多い方
  • 深夜到着便の方

料金・所要時間の目安

桃園空港から台北市内までの料金は、下記の通りです。

車種料金所要時間
UberX Airport
(4人乗り)
約1,400台湾ドル
(約6,650円)
約1時間
UberMax Airport
(6人乗り)
約1,750台湾ドル
(約8,300円)
約1時間
※料金は、車種・時間帯・目的地によって異なります。

桃園空港から50km圏内(所要時間1時間)であれば、4人乗りの乗用車の運賃は1,400台湾ドルに設定されているので、台北の主要エリアは同一料金です。

所要時間は道路状況によって変動するので、ある程度の目安にしてください。

なお、Uberの決済方法は、もっともお得なミッドマーケットレートと僅かな手数料で決済ができるWISEデビットカードがお得なのでおすすめです。

実際に僕もWISEデビットカードを決済方法に設定していますが、通常のショッピングやATMからの現金引き出しも同じ条件で使えるので、海外旅行が好きな方には非常におすすめです。

WISEデビットカードの詳細につきましては、下記の記事にまとめてありますので、是非参考にしてみてください。

Uber乗り場

UberのピックアップポイントのSPOT15

桃園空港・ターミナル1のUberのピックアップポイントは、15番出口(SPOT15)になります。

到着ロビーに出たら、左方向に向かいましょう。

スポンサーリンク

エアポートタクシー(空港タクシー)

桃園空港では、定額料金で利用できるエアポートタクシー(空港タクシー)もあります。

エアポートタクシーのメリット・デメリットは下記の通り。

  • 目的地まで最速最短で楽に移動できる。
  • 明朗会計で安心。
  • Uberより安い。
  • 24時間営業。
  • リムジンバスやMRTより料金が高い
  • 道路状況によって所要時間が変わる。

空港到着後、到着ロビーですぐに手配でき、桃園空港から目的地まで最速最短で楽に移動できます。

料金はリムジンバスやMRTよりも割高ですが、Uberよりもリーズナブルです。

こういち
こういち

エアポートタクシーがおすすめの方

  • 目的地まで最速最短、楽に移動したい方
  • 明朗会計が良い方
  • 複数人で旅行する方
  • 荷物の多い方
  • 深夜到着便の方

料金・所要時間

運賃はタクシー会社によって若干異なりますが、桃園空港から台北市内であれば1,200~1,300台湾ドル(約5,700~6,180円)でした。

所要時間は、Uberと同じく1時間前後見ておけば良いでしょう。

手配の方法

第1ターミナル到着ロビーのタクシーカウンター

エアポートタクシーは、到着ロビーにある24時間営業のタクシーカウンターで手配できます(上記画像)

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

桃園国際空港から台北市内への主な行き方は、MRT(電車)、リムジンバス(エアポートバス)、空港送迎サービス、Uber、エアポートタクシーになります。

MRT(電車)は、安い料金で台北駅まで最速で移動したい方におすすめです。

リムジンバスは、最安料金で台北市内へ移動したい方、深夜到着便の方におすすめです。

空港送迎サービスは、目的地まで最速最短で快適にリーズナブルな料金で移動したい方、現地での移動手段の手配が面倒・不安な方におすすめです。

Uberエアポートタクシーは、目的地まで最速最短で楽に移動したい方におすすめです。

その他、台湾関連記事も下記にまとめてありますので、是非参考にしてみてください。

台湾
「台湾」の記事一覧です。
タイトルとURLをコピーしました