英語【英語】和製英語・カタカナ英語はやめちまえ!その弊害と対策方法 巷には和製英語(日本人が作った英語っぽい日本語)が溢れております。 「あのノートパソコン使ってるサラリーマン、うちのマンションのお隣さんなのよー」 酷いものです。 カタカナ英語も溢れております。 「次回のクライアントとのアポイントメントで2014.12.202022.08.04英語
アメリカ【アメリカ】ニューヨークのカウントダウンといえばタイムズスクエア 9:00pm フィラデルフィアよりニューヨーク着。数日前に昼のニューヨークは徘徊したので、今回は夜のニューヨークシティを徘徊。ポートオーソリティバスターミナルから徒歩でタイムズスクエアに向かいます。「世界の交差点」の異名を持つタイムズスクエ2014.12.182021.04.29アメリカ
アメリカ【アメリカ】ニューヨーク名物ロックフェラーセンターの巨大クリスマスツリー 夜のタイムズスクエアを一巡りした後は、毎年12月上旬に行われるクリスマスツリーの点灯式で有名なロックフェラーセンターへ。予習 ロックフェラーセンターの名前の由来と歴史 近年はマスメディアで取り沙汰されることも多く、世界を牛耳るなどもはや都市2014.12.172021.04.29アメリカ
アメリカ【アメリカ】ニューヨークの国連本部 休日に行くのはダメ、ゼッタイ! 9/11メモリアルのあるロウアーマンハッタンからミッドタウンまで地下鉄で北上。Ground Central 42 St 駅で下車、イースト42ndストリートを東に進み、国連本部を目指します。国連本部 国連本部に到着するも、なんだか様子がおか2014.12.162022.02.23アメリカ
留学について【海外留学/ワーホリ】語学学校には何ヶ月通うのがベスト? みなさん、こんにちは。語学留学(ワーホリ含む)をする際、どのくらい語学学校に通ったらいいのか迷ってしまいますよね。 夏休みなどを使った短期留学や、通学期間に制限のあるワーキングホリデービザを使った留学であればそれほど迷いませんが、学生ビザで2014.12.152022.12.27留学についてオーストラリア留学カナダ留学
アメリカ【アメリカ】ニューヨーク 9/11メモリアル(ワールドトレードセンター跡) 2011年9月11日朝(現地時間)、ハイジャックされた2機の民間航空機が、ワールドトレードセンターのノースタワーとサウスタワーに激突。ツインタワーは崩壊し、計2,763人の死者を出した。あのTVで観た、まるで映画のような惨劇が起きた場所2014.12.132021.05.05アメリカ
英語【英語】カナダ英語の特徴 みなさん、こんにちは。ワーキングホリデーや語学留学先を検討する上で、気になるのが各国の英語の特徴ではないでしょうか。中でもカナダは留学先として人気のため、カナダ英語の特徴を知っておきたい方も少なくないでしょう。そこで今回は、カナダにカレッジ2014.12.122021.01.15英語カナダ留学
留学について【英語】ざっくりと知っておきたい、英語が話せるといえるTOEICスコアの目安 みなさん、こんにちは。熱心に英語の勉強をしている方であれば、一度はTOEICの勉強をしたことがあるのではないでしょうか。TOEICのスコアだけでは英語力があるとは言えない、と揶揄する声は今も昔も絶えませんが、頑張って勉強している方にとっては気分のいいものではないですよね。また、海外留学していた方は、帰国後に多くの友人2014.12.112021.05.18留学について英語
アメリカ【アメリカ】世界の金融の中心ウォールストリートでMoney never sleepsと叫ぶ Money never sleeps, pal 映画ウォール街を見たことがある方、もしくは相場に携わる者であれば誰でも知っている名言中の名言。私も投資家の端くれにつき、ニューヨークで最も足を運びたかった場所がこちら。ということで、心躍らせて2014.12.102021.06.07アメリカ
アメリカ【アメリカ】自由の女神は少ない荷物と時間に余裕を持って行くべし ニューヨークといえば自由の女神(Statue of Liberty)。直訳すると自由の像。女神なんてどこにも書いてないのに女神。一説によれば女性がモデルであるからとかなんとか。自由の女神は、リバティ島というマンハッタン島から少し離れた場所に2014.12.092022.05.13アメリカ