カナダ【カナダ】極寒のナイアガラフォールズで、死にそうになりながら宿を目指す トロントより2時間かけ、8pmようやくナイアガラフォールズ着。さあ、今夜は久々にゆっくりシャワーを浴びてベッドでゆっくり寝れる。なんせ3日ぶりだ。全部で20kgほどの荷物を担いで放浪している結果、すでに足には2箇所の水ぶくれ。ゆっくり休める2014.11.212021.04.28カナダ
カナダ【カナダ】ナイアガラフォールズ市内の効率の良い周り方 みなさん、こんにちは。カナダを訪れたのであれば、是非立ち寄っておきたいナイアガラフォールズ。トロントからも日帰りで訪れることができる、カナダ屈指の観光スポットの1つですが、日帰りであれば効率よく街歩きしたいところです。そこでこの記事では、ナ2014.11.202021.04.25カナダ
カナダ【長距離バス移動】トロントからナイアガラの滝への行き方 みなさん、こんにちは。トロントを訪れる方であれば、ナイアガラフォールズ(ナイアガラの滝)にも足を運ぶ方も多いことでしょう。そこで今回は、長距離バスを利用したトロントからナイアガラフォールズへの行き方をシェアいたします。バス会社 トロント~ナ2014.11.192021.04.24カナダ
カナダ【長距離バス移動】北米バス会社BIG3をまとめてみた みなさん、こんにちは。別記事:【長距離バス移動】カナダ・ バンクーバー発、アメリカ大陸横断でもチラッと書きましたが、北米(カナダ・アメリカ)の長距離移動で一般的な公共交通手段は、鉄道 長距離バス 飛行機 になります。そこで今回は、この中で2014.11.162021.04.12カナダアメリカ
カナダ【カナダ】トロントの長距離バスの拠点 トロントコーチターミナル みなさん、こんにちは。海外旅行、とくにバックパッカーとして旅する場合、現地到着後にスムーズに動くために、バスターミナルの場所を把握しておくことは基本ですよね。この記事では、カナダの最大都市のトロントのバスターミナルの情報をシェアします。2014.11.152021.04.30カナダ
カナダ【カナダ】カナダ最大都市トロントを徘徊 バンクーバーを出て3日。早朝トロント着。目的地は?とくになし!否、3日も長距離バスに乗ってシャワーも浴びれていないので、シャワーとふかふかのベッドが欲しい(切実)といっても、スケジュール上、宿でゆっくりできるのは今宵。しかもナイアガラフォー2014.11.132021.04.25カナダ
カナダ【カナダ】長距離バスでのアメリカ大陸横断をなめるな 3日間の弾丸長距離バス移動というのは想像以上にしんどい...良い機会なので、このくだりを少しまとめておくので、無謀なことを企んでいる諸兄姉は参考いただきたい。長距離バスの大陸横断はこれがシンドイ まずは、正直しんどいことを羅列しておく。長距2014.11.112021.04.23カナダ
カナダ【長距離バス移動】カナダ・バンクーバー発、アメリカ大陸横断 1ヶ月の北南米1人旅。とりあえず普段なかなかできないこと、大陸というやつを横断してやろうと決断。出発の地は、2010年冬季オリンピック開催地として記憶に新しいバンクーバー。約1年留学先として過ごしたこの地を発つことにした。大陸横断の手段は32014.11.082019.11.30カナダ